自分のキャリアについてひとり言

今は馬鹿みたいに仕事優先してるけど、全ては帰国後の小1の壁の為。学校対応の中抜け含めた子育てによる多少の不便をも上書きさせることができるくらいに価値ある存在になる為。今120でやることで、日本で60〜70くらいに落としても、付加価値で80〜90になる。それくらいの付加価値を作る為の120よ。

もちろん仕事内容も大好きだけど、子育てに侵食しまくってるのも理解してる。それでも、今は頑張り時だから選択的決断でやってる。キャリアアップは無理でも、落としたくない欲張りな私なりのキャリアプラン。

一般の場合は、管理職になったり、自由采配な職ならキャリア維持は問題ないんだろうけど、海外帯同でキャリアリセットをせざる終えなかった私には、これが精一杯。

前職では、日本営業グループの管理職だったので、横滑りさせても上手くいかず、退職。近隣業界に現地就職も、上司は多忙なうえに放置系管理職のため、社内の「何こいつ」扱いされて苦戦する日々に始まり、窓際族するのもあれなので、困ってる人を助けてたら、社長に目をつけてもらえ、あれよあれよと現在のポジションに到達、これはチャンス、という状況。決して綺麗なキャリアではない。でも私は諦めたくなかったし、自分の時間と人生を無駄にするのも嫌だった。ただただ現状で自分ができるベストを尽くしてきただけ。

帰国の目処がついたので、少しだけ振り返りを書いてみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA