Just another record of my life

雑草系育児ブログ

  • about
  • education
  • english
  • 科目別
  • 本棚
  • Singapore Life
  • others
search
  • education

    自由研究、何を書こう、どうやって書こう

  • education

    英語のなぞなぞ本たち

  • 学習記録

    Science of ReadingとPhonicsと読みの力

  • 国語

    国語ドリルの読み聞かせで読解力特訓

  • 知育/中受

    日本地理と世界地理:わくわく旅すごろく

  • 算数

    カレーライスで4科目学習

  • 本棚

    アート絵本:ケイティのふしぎ美術館シリーズ  Katie’s art adventure series

  • 本棚

    百科事典 Children’s Encyclopedia

学習記録

英語学習の整理-教材編

2024.09.04

そいえば教材記録してないなーということで、子ども達(主に娘)が取り組んできた教材たちを書いておくことにします。一応、導入順/レベル順に書いているつもりですが、まぁ、適当な部分もあるので、参考程度で。とりあえず、書きます!...

Singapore Life

シンガポールの水泳試験:SwimSafer

2024.09.02

娘が2月から通い始めたスイミングクラス、breaststroke(平泳ぎ)に始まり、survival backstrokeという背泳ぎもできるようになり、今月ついに試験の案内がきました!面白そうだし、娘のモチベーションア...

Singapore Life

シンガポールでお魚の飼育開始

2024.08.26

我が家は海外帯同なのはもちろん、旅行もするので、基本的にペット禁止。日本ではベランダガーデニングもしていたのですが、帯同するにあたって一掃することになったし、今回の駐在生活も難しいよなあと、悩んでいました。でも、生き物を...

Singapore Life

シンガポールのハラル認証食品:Halal Certified Food

2024.08.22

シンガポールの現地保育園でちょこちょこ遭遇する難関が、ハラル認証食品。シンガポールはイスラム教の人も多いので、保育園に食品を差し入れ・持ち込みする場合は「ハラル認証のものでお願いします!」が必ず注意書きに書かれる。子ども...

education

ひとりごと:育児記録 20240815

2024.08.15

記憶喪失が激しいので、忘れる前に記録。ひとり言。 2024年はパリオリンピックがあったので、子ども達とテレビ越しに鑑賞できました。種目別に細かくは見れなかったのですが、娘が開会式を気に入って、NHK+で3時間?4時間?も...

Singapore Life

シンガポールのインター:娘の小学校探し

2024.08.14

シンガポールの現地私立保育園でK-2(年長)に通っている娘、シンガポールは学年年度が1月開始~11月末終了なので、3月末で帰任になるまで or 任期延長で4月に始まる日本人小学校に通うまで、どちらにしろ12月~3月に通う...

Singapore Life

シンガポールの建国祝いパレードの歌が面白過ぎる件について

2024.08.12

日本に一時帰国していたので、シンガポールの建国記念祝いを現場で満喫することができなかったのですが、Naitonal Day Parade (NDP) パレードの再放送はYoutubeに上がってたので、Youtubeで満喫...

Singapore Life

シンガポールの保育園でお誕生日祝い

2024.08.12

子連れになると、お誕生日をどうお祝いするかは、一大イベントとなりますね。特に海外だと日本と勝手が違うので、周りのお友達がどうお祝いしているか、同じようにできるか、はかなりハードルの高い任務に。パナマの時はアメリカ方式にパ...

Singapore Life

シンガポールの自然史博物館:Lee Kong Chian Natural History Museum

2024.08.12

やっとのことで、シンガポールのリー・コンチェン自然史博物館にいってきました!コンパクトながらに充実していて、子ども達も楽しんでくれたので記録! Web: https://lkcnhm.nus.edu.sg/備考:・在住者...

学習記録

学習状況の整理 202404

2024.04.29

前回の記録が202302なので、1年も記録できてなかった!!!なんてこったい!!w 息子の成長も記録になりそうなレベルになってきたので、きちんと記録します。 2022年までは前回の記事を参考にするとして、2023年からを...

< 1 2 3 4 5 6 … 14 >

カテゴリー

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

自己紹介

学ぶのが楽しいままに成長してしまった2児母。子ども達と一緒に学ぶ事で、学び直しを楽しんでいます。社会人になってからは読書する時間は減ったものの、かなりの読書好き。図書館の隣に住んでしまったので、もう老後まで移住できない状態になりました。語学は日中英を対応可能、料理や手芸も好き、仕事も好き。やりたい事が多すぎて自分のクローンを3人は欲しい & 来世でやりたいリストも山盛りな忙しい人です。

Follow @okada_pu

©Copyright 2025 雑草系育児ブログ .All Rights Reserved.