DWE購入前教材確認

DWE新宿教室でフルセットの見学と打合せしてきました。

目的は2つ:
・ 各タイプの教材の確認と、内容のレベル感の確認
・ 教材をフルセットで確認して、自分が使うイメージを具体化させる

① 各タイプの教材の確認と、内容のレベル感の確認
DWEのパッケージは、MTDS+Gのセットで購入予定と決めたものの、Aセットのパズルやシール遊びが本当に不要かの確認と、絵本の内容が本当に英検1級相当まで網羅しているのかの確認をしてきました。

購入予定セットについて: 
MTDSという基本セットで反復学習・スパイラル学習を網羅できるので、最低限MTDSがあれば大丈夫だと思うのですが、子ども達が楽しんでいたタッチペンを使う遊びの入ったGセットも購入することは決定。Aセットはパズルやシールもタッチペンで遊ぶ内容なので、あれば嬉しいけど、別に無くてもいいよね、ということで、やっぱりMTDS+G のセットで大丈夫なんだと確信しました。

絵本の内容について:
子ども向け英語教材のはずで、絵本もそこまで文章の記載がないのに、確かに過去形・未来形はもちろん、so~that, whenever, whoever, must have, if~等の難しめの文法まで網羅されていました。「架空の描写」について語る設定で書くと、確かにifとか使えて、これくらい短い文章なら子どもでも理解できるよね、というなるほど感。ほんと、上手に作ってある教材です。

② 教材をフルセットで確認して、自分が使うイメージを具体化させる
教材について納得した後は、具体的なイメトレに。

Plan A:兎にも角にも連動学習をさせたい我が家なので、子どもが読みたい絵本/見たいBlu-rayを1つ選んでもらい、同じテーマ&レベルのタッチペン連動絵本, Blu-ray, CD, 音声カードを同時に提供して、その日1日は同じもので遊ぶ。連動・反復・スパイラル!連動・反復・スパイラル!(大切なことなので2回言います) 

Plan B: 音声カードは、色・名詞/動詞・キャラクター、で分かれているので、かるたのような絵探しゲームとして遊ぶ。Gセットに付いているゲームで遊ぶ。

Plan C: DWEに飽きたら、Disney Junior, Disney映画DVDも取り入れる

Plan D: Zoomやライブイベントに参加してみる。Zoomイベントはコンサートのような一方通行かと思っていたのですが、参加型らしい。

Plan E: Step by StepというDVDでの学習度チェック、週1回のTelephone Englishでのネイティブトークチャンスを活用 (どうも電話で英会話がイメージできないけど、どうなんだろ)

と、使い方のイメージもいい感じに完成。計画ができれば、あとは実行するのみなので楽勝。少なくとも到着後に「使い方がよく分からなくて壁飾りになった」は回避できます。あとはやってみてからの試行錯誤です。

あと、せっかく新宿教室に行ったので、対面英会話教室(CFK: Class for Kids)の見学もしてきました。こちらは普通の英会話教室で、1回10人未満の50分、月謝は1万円程度。我が家は既に予算ギリギリ & 「英語で習う趣味」を探す方向なので、これには参加しませんが、まぁ、ご参考まで。

私の中では、語学学習は、兎にも角にも繰り返し接触して練習するのが大切だと思っているので、DWEの教材の連動性がほんとに気に入りました。海外の幼稚園もそうやってるし、自分の英語学習だって、教科書読んで、単語帳書いて、例文を作って、それを映画や本で見かけてさらに定着して、という流れだった。英語に限らず、テーマに繰り返し接触するのは学習の定着に大切ですしね。ってことで、連動・反復・スパイラル!連動・反復・スパイラル!!

次はいよいよ契約です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA