Just another record of my life

雑草系育児ブログ

  • about
  • education
  • english
  • 科目別
  • 本棚
  • Singapore Life
  • others
search
  • education

    自由研究、何を書こう、どうやって書こう

  • education

    英語のなぞなぞ本たち

  • 学習記録

    Science of ReadingとPhonicsと読みの力

  • 国語

    国語ドリルの読み聞かせで読解力特訓

  • 知育/中受

    日本地理と世界地理:わくわく旅すごろく

  • 算数

    カレーライスで4科目学習

  • 本棚

    アート絵本:ケイティのふしぎ美術館シリーズ  Katie’s art adventure series

  • 本棚

    百科事典 Children’s Encyclopedia

Singapore Life

シンガポールの動物園:Singapore Zoo デビュー戦:東側 ~ワニとキリンを求めて~

2023.12.10

シンガポール動物園の年パスも無事にGETし、餌やりチケットは取れずも、とりあえず我が家のシンガポール動物園デビューをしてきました!先ずは子ども達の見たい、ワニとキリンを最初の目標に。 って余裕ぶっこいていたのもつかの間、...

Singapore Life

シンガポールの動物園:Singapore Zooの年パスともろもろ

2023.12.10

シンガポール動物園行ってきました!日本では上野動物園の年パス持ちだった我が家、シンガポールに来たのでシンガポール動物園の年パス持ち変身です! シンガポール動物園の年パスはBird Paradise, Night Safa...

Singapore Life

シンガポールの朝粥@Ah Chiang’s Porridge

2023.12.09

子ども達の保育園が始まるまでは、昼間の外出に制限があるので、朝が私のメインの開拓タイム。カヤトーストとコピは満喫できたので(もう何回かリピしてる。笑)、次は中華粥を探しに行ってみました。チョンバルマーケットには買出しに行...

Singapore Life

シンガポールのローカル市場:Tiong Bahru Market チョンバルマーケット

2023.12.06

シンガポールのスーパーは生鮮食品の鮮度がフツーなうえ、そもそも物価がお高いので、ちょっと不安だった私、生鮮食品は頑張って市場でGETしようと思って調べてみました。幸いにも家から徒歩圏で、シンガポール内でも有名な市場の、T...

Singapore Life

シンガポールの朝はオニカッコウの鳴き声で始まる

2023.12.05

朝の鳥のさえずりで目覚めるのは、どの国で味わっても幸せ。シンガポールでも鳥の鳴き声が聞こえたので、調べてみました。 よく聞こえる鳥の声は、Asian Koelというオニカッコウの鳴き声でした。 Ko-el! って鳴いてま...

Singapore Life

シンガポールのローカル朝食:Ya Kun Kaya Toast : Kaya ToastとKopiコーヒー

2023.12.03

到着して最初の朝ごはんは、楽しみにしていたローカル朝食!オープン早々の7時30分過ぎに早々に行ってきました!どこのKaya Toastが美味しいのか分からなかったので、とりあえず有名チェーン店のYa Kun Kaya T...

Singapore Life

シンガポールの便利な調味料:all-in-one seasoning

2023.12.03

シンガポール生活も始まったので、流れて消えてしまうXではなくブログに記録を残していこうと思います。まだ昨日の今日なので、全然開拓できていませんが、早速当たり調味料に出会えました! 各国に合わせて各種調味料を展開している世...

Singapore Life

シンガポール現地保育園探し

2023.10.07

ダブルワークしながら大型のイベント対応で鬼忙しくて瀕死になっていたなか、なんとか現地保育園が決まりました。場所の公開は日本帰国後にするとして、書ける範囲でいろいろ好き勝手に記録しておこうと思います。 ・検討ポイント①:日...

Singapore Life

台湾語が通じるらしいシンガポール

2023.09.10

夫の駐在が確定し、シンガポールに1年半ほどさくっと帯同することになりました。帯同中は事件/イベント/学びが増えるので、パナマの時と同じく、ブログに残して行こうと思います。 私は人生でまだシンガポールに行ったことが無い。両...

DWE

DWE WFC正規会員の活用開始

2023.07.07

DWE正規なのに、子ども達がWFCキャラクターに食いつかず、イベントに参加できずに正規会員の意味とは?という状態がギリギリだった我が家、ここ最近やっとWFC正規をしっかり満喫できるようになりました!という、WFC加入して...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 14 >

カテゴリー

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

自己紹介

学ぶのが楽しいままに成長してしまった2児母。子ども達と一緒に学ぶ事で、学び直しを楽しんでいます。社会人になってからは読書する時間は減ったものの、かなりの読書好き。図書館の隣に住んでしまったので、もう老後まで移住できない状態になりました。語学は日中英を対応可能、料理や手芸も好き、仕事も好き。やりたい事が多すぎて自分のクローンを3人は欲しい & 来世でやりたいリストも山盛りな忙しい人です。

Follow @okada_pu

©Copyright 2025 雑草系育児ブログ .All Rights Reserved.